図4.37 クレジットカード 列
図4.37 クレジットカード 列
クレジットカード列では、 クレジットカード会社・クレジットカード番号・クレジットカード有効期限・クレジットカード名義人 からなるクレジットカード情報を生成します。
クレジットカード番号の末尾1桁は、チェックディジットと呼ばれ、クレジットカード番号が正しい番号かどうか確認するための数字となっています。 PPDGenは、チェックディジットが間違っているクレジットカード番号を生成します。 そのため、PPDGenが生成するクレジットカード番号は、実際には使用できません。
クレジットカード名義人は、姓名列で生成される姓名と同一のものですが、 「その他のオプション」で、クレジットカード名義人の名を、姓名の名とは別の名前とすることを許容するように設定できます。 これは、家族のクレジットカードを使っている場合を想定したものです。
クレジットカード会社のバリエーションは、4通りです。
クレジットカード番号のバリエーションは、約100兆通りです。
クレジットカード有効期限のバリエーションは、108通りです。
クレジットカード名義人のバリエーションは、約800万通りです。
データセット | 例 |
---|---|
クレジットカード会社 | Visa |
クレジットカード番号 | 4012888888881881 |
クレジットカード有効期限 | 03/2014 |
クレジットカード名義人 | TARO YAMADA |
クレジットカード列には、表記形式の設定はありません。
クレジットカード列には、区切り文字の設定はありません。
図4.38 その他のオプション - 当該列のオプション
■ クレジットカード番号の設定
データセットが「クレジットカード番号」の場合に有効な設定です。
■ クレジットカード有効期限の設定
データセットが「クレジットカード有効期限」の場合に有効な設定です。
■ クレジットカード名義人の設定
データセットが「クレジットカード名義人」の場合に有効な設定です。
図4.39 その他のオプション - 当該列のオプション
■ 家族口座(名前≠口座名義人)を認めるか
クレジットカード名義人の名を、
姓名列で生成した姓名の名
とは別のものに変更するケースを許容するかどうかの設定です。
■ テスト用のクレジットカード番号に限定するか
PPDGenが生成するクレジットカード番号は、上述の通り、チェックディジットが間違っています。
疑似個人情報をテストデータとして使う場合など、チェックディジットが正しいクレジットカード番号が必要な場合には、
テスト用のクレジットカード番号に限定するように設定することができます。
その場合、出力されるクレジットカード番号は、
クレジットカード会社各社から公表されているテスト用のクレジットカード番号を、ランダムで選択したものになります。
バリエーションは11通りです。
Copyright © 2009 People to People Communications Corporation.